Search

プラセンタ、コスメ好調・サプリ堅調 初の機能性表示食品も(健康産業新聞) - Yahoo!ニュース

 美容素材の代表格として長年、健康食品業界で安定した市場を構築するプラセンタ。今年1月、初の機能性表示食品が受理され大きな話題となった。現在、市場にはブタ、ウマの胎盤、サケ卵巣膜、植物胎座を由来とした原料が流通。品質、トレースに優れたSPF豚、競走馬用サラブレットの利用も広がっている。海洋性プラセンタ様成分の採用も進む。

■関与成分となるアミノ酸の特定に成功

 プラセンタは美容素材としての高い認知度に加えて、豊富なエビデンスに裏付けられた体感性の良さから長年、美容サプリ、コスメ用途で安定した需要を獲得している。

 近年は、コラーゲンやエラスチンと合わせて配合されることが多く、プラセンタをメインとした商品は減少傾向にあったが、今年1月、銀座ステファニー化粧品よりプラセンタ初の機能性表示食品が登場。関与成分とするアミノ酸の特定が難しく、長年、受理が進まなかったプラセンタだけに業界の注目を集めた。今回、届出受理された『プラセンタ100フォルテ』は、「豚プラセンタ由来ペプチド」を関与成分とし、肌保湿を訴求する。成熟期にあったプラセンタ市場の起爆剤になるか注目が集まる。

■動物愛護、環境保護への意識が拡大

 現在、市場にはブタ、ウマなど動物の胎盤を原料とするプラセンタエキス、サケの卵巣膜や植物胎座を由来とするプラセンタ様成分が流通。品質に優れた国産品、コスパの良い海外品に二分される。一回の出産頭数が多く、生産量を確保しやすいブタ由来プラセンタエキスがオーソドックスだが、近年は馬プラセンタエキスの利用も拡大。また高価だが品質管理・トレーサビリティの徹底されたSPF品質のブタ、競走馬用サラブレッドの満期胎盤の活用も進む。

 プラセンタの主要な原料サプライヤーからは、「コスメ用途での利用が拡大している。サプリは微減」「美容ゼリー向けが好調」「満期胎盤、トレースの重要性が増している」などの声があり、総じてサプリ堅調、コスメ好調の構図は変わらない。

 最近は、動物愛護、環境保護に配慮した原料が好まれる傾向も。国内大手メーカーを中心にサスティナブルな原料を選択するケースが増加している。と殺後の胎盤ではなく、満期出産時に後産として得られる胎盤から抽出したプラセンタエキスが好まれる傾向が強まりつつある。

 同様の観点からサケの卵巣膜由来のプラセンタ様成分の需要も拡大、国内外で採用が進んでいる。

■サプリ市場規模は230億円前後

 現在、市場に流通するプラセンタエキスは、エキス末換算で90トン前後と推計される。世界各地での新型コロナウイルスの感染拡大から、一部の海外産プラセンタ輸入量の減少、価格高騰が危惧されているが、欧州産トップシェアメーカーは「潤沢なストックを確保しており、現時点では供給への影響はない」としている。

 原料流通量、売上上位メーカーへの聞き取りをもとに推計したプラセンタサプリの市場規模は、末端ベースで230億円前後。昨年からほぼ横ばいで推移した。

 チャネル別の売行きでは、ドラッグストア、通販ルートでの低価格帯のパウチゼリーの動きが良く、大手PBを中心に売上が伸長。一方で3000円前後の中間帯製品は苦戦が目立ち、「高額、安値のいずれかに特化した商品が好まれる傾向にある」との声が聞かれた。

 バラエティショップ、量販店などでも同様の傾向が見られ、1000円台のカプセルの売上が伸長。高麗人参、マカ、核酸などと組み合わせた活力系サプリの上市も見られ、「美容+α」の提案が進む。

 クリニック・エステルートでは、高品質・高配合量の「セレブ向け」カプセルが堅調。原液化粧品、美容液、保湿クリームなど化粧品の利用も拡大している。また中国や東南アジアでもクリニック向けのコスメ、サプリの需要が高まっているようだ。

Let's block ads! (Why?)



"健康食品" - Google ニュース
April 30, 2020 at 08:17AM
https://ift.tt/3dcqB7d

プラセンタ、コスメ好調・サプリ堅調 初の機能性表示食品も(健康産業新聞) - Yahoo!ニュース
"健康食品" - Google ニュース
https://ift.tt/2XqpQR5
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "プラセンタ、コスメ好調・サプリ堅調 初の機能性表示食品も(健康産業新聞) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.