世間はすっかり新生活のシーズンですね。この春から一人暮らし&自炊デビューという方にも多いと思います。
健康のためにも野菜はしっかり食べたいところですが、お肉と比べて野菜は準備がすこし面倒……。
そうして野菜が遠ざかっていく前に、ニトリのスライサーを使ってもらいたいです。
便利な調理器具ならまずはこれ

ニトリのスライサーは、千切り(粗目・細目)・薄切り・おろしができるプレートがセットになった優れもの。
この手のものはいろんなメーカーから出てますが、こちらはコンパクト&シンプルさと、お手頃な価格が魅力です。
野菜がモリモリ食べられちゃう

一番活躍しているのは粗目の千切り。
穴あきではなく目が立っているタイプなので、固いニンジンもスパッと切れてつかいやすいです。
ツナ缶と一緒にチンすればサイドの1品がすぐに完成。
加熱してカサが減る分、お手軽に野菜がたっぷりとれますよ。作り置きになくてはならない存在です。
使い勝手も◎

傾斜があるおかげで、滑りがよくシャカシャカスムーズにスライスできます。

底には滑り止めがあるので高速で動かしてもずれる心配もなし。効率よく作業できますよ。

薄くスライスできるので、味が染みやすいのもいいところ。

大根に塩昆布とお酢、ゴマを加えるだけで10分ほどで浅漬けが完成。
お弁当の隙間をちょっと埋めるのにも重宝します。
安全ガードがとっても有能

野菜が小さくなってきたら、安全ガードの出番です。
見た目は頼りなさ気ですがかなり有能なので、素手でチキンレースをせずに素直に使うのが吉ですよ。

裏の突起が野菜をしっかりホールドしてくれるのと、

楕円形の持ち手で上から体重をかけられるのとで使いやすく、ギリギリまで無駄なく使い切れます。
収納はコンパクトに

4枚のプレートは重なるので、かさばらずスッキリ収納できます。

我が家のキッチンは高さが低い引き出しなので、プレート部分を外して奥にしまってます。
どちらにしてもバラバラになりがちなパーツがピタッと収まるのは気持ちいいです。
残念なところ:野菜の色がめだつかも

主張のすくないベージュは気に入っていますが、淡い色なので野菜の色がつきやすいです。
もしブラックもあればもう1台買っちゃうのにな~と思ったり。使い勝手には全く問題ないのでご安心を。
一人暮らしデビューにも

誰が使っても同じクオリティで仕上がるので、これから料理を始める方にももってこいですよ。
お手頃に時短できるアイテムを味方につけて、楽しく自炊してみてくださいね。
"野菜" - Google ニュース
March 14, 2020 at 07:30PM
https://ift.tt/2Qa1SqX
ニトリの便利なスライサーセットが、新生活の野菜不足をパパっと補ってくれる救世主でした│マイ定番スタイル - ROOMIE
"野菜" - Google ニュース
https://ift.tt/2CxUiiM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini


0 Response to "ニトリの便利なスライサーセットが、新生活の野菜不足をパパっと補ってくれる救世主でした│マイ定番スタイル - ROOMIE"
Post a Comment