Search

2019年健康食品の受託製造企業調査 増収65%、減収21%(健康産業新聞) - Yahoo!ニュース

 健康産業新聞が実施した健康食品受託製造企業調査で、増収企業は65%となり、前年調査より12ポイントダウンした。経営状況が「良かった」との回答は40%で、前年より14ポイント減。先行きの不透明感が強まる中、海外展開に活路を見出す企業が増加している。機能性表示食品の受託製造に対応する企業は過半数だが、制度を評価しているのは30%。3年連続で減少した。

■売上高、10億円未満が6割

 調査は全国の健康食品受託製造企業を対象に行っているもので、有効回答は76社。売上規模は10億円未満が6割。

 2019年の売上高増減率は、増収が65%で3社に2社の割合だが、前年調査の77%からダウンした。増収企業のうち2ケタ増は2割だった。前年並みは14%、減収は21%。製造効率の良さを追求し、売上は下がったが利益は増えたという企業が複数あった。

 経営状況が「良かった」は40%で前年より14ポイントダウン。前回10%あった「非常に良かった」はゼロという結果になった。一方、「悪かった」は9%で前年より6ポイント増えた。

「良かった」とする企業からは、既存顧客からの受注が安定していたという声のほか、複数の企業から「海外案件が好調」との声が挙がった。

 海外展開を行っている企業は60%で、輸出の状況は前年並みが38%、増加が50%となった。

 人気受注素材を聞いたところ、1位は乳酸菌で25票。前年より6票増えて、乳酸菌人気を裏付けた。2位はコラーゲン。前回4位だったプロテインが3位にランクアップした。

 景気の指標となる設備投資を19年下半期に行ったのは47%で、前年調査から12ポイントダウン。新工場建設を行ったのは5社だった。2020年上期に設備投資を予定しているのは64%。3社が新工場建設を計画している。

■機能性表示への評価、年々減少

 機能性表示食品制度に対応した受託を行っているのは55%。ただ制度を「評価している」のは30%で、2016年調査の44%をピークに年々減少している。

 「評価している」という企業からは、新規製品だけでなく、従来の健康食品を機能性表示食品にリニューアルする案件が増加しているとの声があった。56%で過半数となった「どちらとも言えない」と回答した企業からは、2300品を超えて差別化が困難になっているという声が聞かれた。

 2020年が好景気になると見通すのは21%で、74%が「どちらともいえない」と不透明感を感じている。来年に増収を見込むのは54%。

 今後については、人材不足、消費の落ち込み、資材費などの上昇、人口減少による影響などを懸念する意見があった。一方でオリンピックイヤーとなる2020年、スポーツニュートリション関連の市場活性化を期待する声も多数あった。

Let's block ads! (Why?)



"健康食品" - Google ニュース
December 27, 2019 at 10:53AM
https://ift.tt/2Mw6GFh

2019年健康食品の受託製造企業調査 増収65%、減収21%(健康産業新聞) - Yahoo!ニュース
"健康食品" - Google ニュース
https://ift.tt/2XqpQR5
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "2019年健康食品の受託製造企業調査 増収65%、減収21%(健康産業新聞) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.